イエスマン

社長やってもうすぐ5年ですが、自分はあんまり社長には向いてないかな、と思います。



社長、というよりも、クリエイターやプロデューサー的な仕事の仕方の方が得意で、



いわゆる人徳のある社長、という感じではないんじゃないかなというのが率直な自己評価です。笑



全く規模感は違うのですが、どちらかというとジョブス的な人でなしなところが


僕にはあるんです。笑



よく言えばクリエイター。



悪く言えば、唯我独尊。





うむ。




会社作って5年、多くの人がセントネーションズに入り去っていきました。




その中にはいまでも関係が良好な人もいれば、もう連絡を取らない人もいます。




僕個人のキャラクターでいうと、




いわゆるイエスマンで脇を固めたがる社長、


と言えるかもしれません。




でも、社長やってると、そしてある程度の規模の事業まわしていると分かるんですが、



社長には一人で立ち向かわないといけない


難儀がまぁまぁな頻度で発生するもんなんですよね。



特に、



うちみたいな、


常に革命を目指すようなチャレンジをくり返すチームは、





未知なる難儀に出くわすことが多々あるんです。





そんな時、ぼくが求めるのは、まず、イエスを言ってくれる人なんですよね。





アドバイスは必要だけど、その前段階で無償のイエスが欲しい。






そんなケース、みなさんもきっとありますよね?笑





だいたいのケースに於いて、




難儀な状況は、



それを招いた責任が自分サイドにも幾らかはあるもんなんです。






そして、多くの社長はそれを分かってるんですよね。





だから、そんな時は冷静なアドバイスよりも、




まずは同じ目線の表明であるイエスが必要。




うむ。



逆の立場に立った時に、



そのイエスをさっとだせるかどうか、


それが男の要件36つ目だな。笑




男の要件35条はこちら

1・スリムで筋肉質

2・歌える

3・酒を飲める

4・胃袋が頑丈

5・女性に優しい

6・ギャンブルに強い

7・規律を持っている

8・明るい

9・運転が上手い

10・運動神経が良い

11・必要以上に健康志向ではない

12・行きつけの店がある

13・情に厚い

14・権力に媚びない

15・肚をくくれる

16・高級ホテルを利用するが安宿も大丈夫

17・タバコを吸う、もしくは吸っていた

18・仕事をしている

19・虫を殺さない

20・クロールを泳げる

21・寿司はサビ有り、揚げ物はカラシ有りで食べる

22・ヘラヘラしてない

23・歴史について語れる

24・詩を書ける

25・財布には万札が入ってる

26・コーヒーはブラック

27・弱きを助ける

28・帽子が似合う

29・外国語が話せなくても相手とコミュニケーションが可能

30・決め台詞のような何かしらの口癖をもっている

31・一つの絵を1分以上見ていられる

32・香水をつけている

33・見た目の印象に対して、字が綺麗

34・時間を守る

35・礼儀正しい

36・イエスマンになれる