本日は、我がBAR KEIZにて、2017年モテる香り決定版、というお題のセミナーをライターや編集者の方々に対して行いました。
過去10年の日本のフレグランスの特にマスマーケットでのヒット商品を振り返りながら、
トレンドの香りの変遷をなぞりながら、
今、モテる香りはこれでしょ!
という話をしました。
いわゆる一般論にならないように、
要所要所で独断と偏見を織り交ぜて、面白い内容になるように心がけました。
では、今モテる香りってなんなのか?…
結論から言うと、甘い香りです。
香りの系統で言うと、グルマン系です。
今はこれがモテる香りで間違いありません。
いろいろな調査を行い確信しました。
今は甘いがモテる時代だと。
6〜7年前にプラダのキャンディという香水がもたらした香りの系統は、
当時はまだまだ一部の感度高めの方が指示する香りでしたが、
ここ一年程でマスに浸透した感があります。
ここがポイントです。
以前は一部の方だけの趣向だったのが、
ここ一年程で一気にマス化したのです。
グルマン系の香りの良い点は人間の持つ動物的匂いとの相性が良く、
フェロモン効果が高いです。
女性向けの香調ですが、ユニセックス感のある男性にもハマると思います。
清潔な印象の男性が近づくとグルマン。
これはモテるでしょう笑。
グルマン系が台頭する流れで、甘さが強調されたフルーティも今モテる香りです。
レイヤードフレグランスのシュガーライチなんかはその筆頭格ですね。
出会いの春はすぐそこ。
モテる香りをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
0コメント