アメリカ出張 2

今回は毎年ラスベガスで開催される、COSMOPROFに視察にきました。


このCOSMOPROF、化粧品業界ではかなり有名な展示会なのですが、



イタリアのボローニャ、香港、ラスベガスの三ヶ所で毎年開催されてます。



ボローニャは何度か参加経験があるのですが、ラスベガス、香港は無いので今回来ました。




というのも、来年から可能な限り三ヶ所、出展したいなと考えておりまして。




様子はこんな感じです。



ラスベガス自体初めてだったので、視察と観光のハーフアンドハーフです。




来て良かったなとしみじみ感じました。




まず、ラスベガスという街への免疫が付きました。



なんとなくですがだいたい分かった、という感じです。




また、会場の様子や出展する場合のコスト感、動き方もイメージできました。





そして展示会を散策する中で、セントネーションズの未来図が描けた、というのも大きかったです。





良いブランドも幾つか発見したので、こちらは国内の展開が見えたら取り扱いたいな、という感じです。




あ、そういえば、名刺を日本に忘れるという失態を犯しました笑。




でも意外とどうにかなる、というか、書けば良い、ということが分かりました。笑





そういえば、




フレグランスでは無い業界ですが、




バーバー的な、イケてるニューヨークの床屋をイメージしたブースか凄いたくさんありました。



ツーブロックで、七三分けのポマード、デザイン髭にタトゥー、たまにキャップ逆さかぶり!



みたいな感じの方にはどストライクですね。



そしてブースの数を見てこのトレンドは長いな、と感じましたね。


ラスベガスはこんな感じ。



噴水は良かった。


最終日はダウンタウンのタイ料理屋で飯食べて、という感じです。





それにしても、海外のネオンはどうしてこんなにいやらしく感じるのか笑。


さて、24時間後は空の上だ。