1 scent for dream

あけましておめでとうございます。


年の瀬に始めた始めてのブログですが、すっかり僕の日常の一部になっています。


今年も読んでもらえると嬉しいです。



新年なので、今年の抱負。


2015年を全力で駆け抜け、そして全力で駆け抜けた割に思うような一年にならなかった結果、実はここ最近は虚無感と行き場のない腹立たしさに包まれていました。


俺は何のためにこんなに疲弊しているんだ、というやるせなさです。


もう一度前向きな目標を立てていこう!と思っても、

心身が疲弊しきっていると、なかなかそういうチューンに気持ちが向かなくて。


この感覚はどうしようもなく。

仕事が始まることで忙殺され、溶けていくのを待つのみかなと思っていたのですが、


先ほどシャワーを浴びていたら、なぜか急にスイッチが入りました。



なぜ急にスイッチが入ったのか、自分でも不明ですが、

僕には昔からこういうことがよくあるのです。



「夢と美学のために生きる」という自分の原点に立ち返ることができました。


1 scent for dream。

香りを通じてどのくらい夢と幸せを広げていけるか。

そのためにすべてを捧げてる。



正直、僕の仕事は大変なことばかりです。

プレッシャーも慢性的にヘビーで嫌気がさすことも多い。


でも、それも、フレグランスプロデューサーのパイオニアに課せられた宿命かな、

と考えられるスタンスに立ち戻れた。


よかったよかった。



今まではモノづくりに集中してきましたが、今後はコトづくりを盛り上げていきます。


ということで、ひとたび幕を開けたら慌ただしい2016年になりそうですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。