通販と小売りの未来

お久しぶりです(^o^)

ちょい間あいちゃいました笑

今日も仕事にトレーニングな月曜日です。




ところで、皆さんはインターネットで買い物をしますか?

僕は買い物の半分位はネットでします。

洋服に限って言えば、展示会とネットの2択で、店で買う機会はほとんど無いです。

家のソファでくつろぎながらネットサーフィンするのが生活の一部になってるんですよね。


自分がこんな感じなので、小売店の未来について考えます。

いわゆるショールーミング傾向は以前から叫ばれてますが、

僕自身メーカーでありブランドをやっているので、小売店の未来はそこでしか買えないオリジナル商品の充実にかかっていると思っています。

もしくは、そこでしか得られない強烈な体験がある、とかね。

いずれにしても、そういったモノ、もしくはサービスを提供出来るように磨きをかけないとね。

こちらの記事を読んでそんなことを思いました。



即日宅配は数年後には即時宅配でしょうね。

やっぱり未来予測が大事ですな。