スポーツフレグランスのオススメの使い方を紹介します。
僕はいつもトレーニング前に、シャツにこんな感じで4プッシュ程振りかけてます。
最近はアクアシャボンスポーツNo2のグレープフルーツの香りにハマってます。
このちょうど、左手でつまんでいるあたりに香りを付けるのが好きです。
この辺りにつけておくと運動中も邪魔にならず、適度に香る感じが調子良いです。
僕は普段、1時間のパーソナルトレーニングを週に二回行うんですが、、、
短いインターバルで筋トレし続けるので、結構あっという間にバテます。
ある時から、僕は自分のシャツの香る部分に顔を埋めて、息を整えるようになりました。
これは特に理由がないのですが、本能的に始めたら、とても息が整い集中力が増します。
「さあ、もうワンセット頑張ろう!」という気分になるのです。
これは、トレーニングしている人なら分かると思いますが、トレーニング中って、さあもう1セットやろう!、と思うきっかけって、、、あまり無い。
特に、すぐに怠けたくなる僕としてはどちらかというと「今日は軽めで上がろうかな〜」という気分になりやすいんです。
なので、こういう感じで、インターバル中は香りに顔を埋めて集中してます。
これ、かなりオススメのトレーニング方法なので、ぜひ試してみてください。
僕の知り合いのアスリート達もハマってますよ。
ちなみに、今日もトレーニングはハビットにて。
0コメント