イミテーションゲーム

週末久々にDVDを借りました。


久々に恵比寿のTSUTAYAへ。


このTSUTAYAに通い始めて、もうかれこれ15年。。。


時が流れるのは早い。



最近はDVDも映画も見る機会が全然なかったので、DVDを借りるだけでもワクワクするね。


SFを観たいなと思ってましたが、なんとなく心変わりがあったので、気になっていたイミテーションゲームをチョイス。


余談だけど、エニグマって名前が格好良いよね。笑


映画自体は、すごく楽しめました。


もう少し抑揚が効いてても良いような気もしたけど、全体的には叙情性もあって面白かったです。


「孤独で偏屈で普通じゃない人間が偉業を成すんだ。」というメッセージが作品全体にありながら、そんな普通じゃない主人公の情熱の裏側にある若き日の喪失、その後の純愛が美しく描かれていました。


彼の純愛具合はクラウドアトラスの同性愛の描写にかぶるものがあるね。



博愛主義はなく、全体的にリアリズムが社会を覆っている様子も英国らしくてぼくは好きでした。


皆さんも是非見てみてください。