店づくりの難しさ 〜 レイヤードフレグランス 店舗情報のご紹介

2月に新たにレイヤードフレグランスの直営店が横浜にOPENするので、
これで直営店は5店舗目。
 
フランチャイズ店舗が今5店舗あるから合計10店舗くらいになる。
(厳密にいうとフランチャイズでは無いんだけど、うちの会社ではフランチャイズと呼んでいる。)
 
今後、直営、フランチャイズ合わせて20店舗くらいを国内の店舗数にしようと思っているんだけど、
店舗ビジネスはシンプルだけど難しさもある。
 
シンプルに言えば、かなりざっくりいうと、集客に成功すれば店舗ビジネスは必ず成功する。
なので集客を磨き続けることが重要。
 
難しさに関して言えば、ざっくり2つの難しさがある。
 
 
まずは、人。
 
 
店舗を作りあげること、即ちそこで働く人材を作り上げること。
 
 
セントネーションズは、店舗ビジネスを開始するまでは、人を増やさず会社を伸ばしてきていたので、
人材育成という観点がそもそも会社になかった。
 
 
簡単に言えば、優秀な人材だけを集めようと考えていた。
 
 
それでは難しい。
 
 
なので、今考えているのはどんな人材が入ってきても優秀で責任感あふれる人材に教育していくように考えている。
 
 
そして、これはこれで超絶難しい。笑
 
 
けど、ある程度手ごたえもある。
 
 
それは、根気強く、熱量をもって会社の理念と方針を語り続けること。
 
 
これで、開花する人も出てきているからこの方法には手ごたえがある。
 
 
一方、これでやめていく人もいる。
 
 
つまり、この「熱を帯びた対話」を続けることで既存の人材をふるいにかけていく事ができる。
 
 
 
次に、店舗の設計。
 
 
什器をどのように配置するとか、そういったこと。
 
 
 
店舗立ち上げに際して、デザイナーと施工会社に店の外観造りを依頼するけど、これはあくまでも開店のための準備でしかなくて、開店後に微修正をくりかえしていくことで店は出来上がっていく。
 
 
 
先日、ある直営店を久しぶりに訪れたら、強い違和感を感じてすぐに什器のレイアウト変更を指示した。
 
 
そうしたら売り上げがみるみる上がった。
 
 
 
んだよっ!もっと早く店くればよかったー。ってかやっぱ店もっと回らないとダメだなと反省。
 
 
 
人の流れっていうのは川の水みたいなもので、緩やかに変化し続けている。
 
 
 
なので、什器の配置なども定期的に見直す必要がある。
 
 
 
これを定期的にやり続けていく事が難しい。
 
 
 
そしてその感覚を店長に植え付けることが難しい。
 
 
 
店舗が全国に増えていくと、回るのも大変なんだけど、これをルーティンとしてやり続けるのみだな。
 
 
 
 
以下、レイヤードフレグランスの店舗情報です。
 
LAYERED FRAGRANCE 小田急百貨店 新宿店
東京都新宿区西新宿1-1-3 本館2階サンドリーズアレー(MAP)
TEL 03-3342-1111


LAYERED FRAGRANCE ルミネエスト 新宿店
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト店4F(MAP)
TEL 03-6273-2175


LAYERED FRAGRANCE 表参道 原宿店
東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿3F(MAP)
TEL 03−6434−1086


hilal ay with LAYERED FRAGRANCE 大丸梅田店
大阪府大阪市北区角田町5-15 大丸梅田店 5F ミチカケ (MAP)
TEL 06-6343-1231(大丸梅田代表番号)


LAYERED FRAGRANCE OSAKA HEP FIVE店
大阪府大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 4F(MAP)
TEL 06-6366-3846


hilal ay with LAYERED FRAGRANCE 札幌PIVOT店
札幌市中央区南2条西4丁目(MAP)
TEL 011-206-4220


LAYERED FRAGRANCE MARINE & WALK YOKOHAMA店
神奈川県横浜市中区新港1-3-1 1F HOTEL PEARL19 内(MAP)
TEL 045-225-8941


LAYERED FRAGRANCE 福岡IMS店
福岡県福岡市中央区天神1-7-11(MAP)
TEL 080-9173-0408