2020.03.18 09:37スタッフへコロナウィルスの出現により2019年末には予想していない展開でここまで2020年は推移している。 私のビジネスは今のところ、ざっくり言って20%減くらいの売り上げ減になるだろう。 うちの会社はそもそも、日本の平均と比較すると人頭効率が異常に高いので、売り上げが減ったとしても、中期的な仕入れ調整をすれば経営への打撃は比較的回避できる。 しかし、中長期的に見た場合には、この状況が続き、私を含め自分たちが「適応」できなければ状況は厳しくなっていくだろう。 人間的に考えれば、今の状況はネガテ...
2020.03.11 15:43自分がどうありたいかじゃない。他人が自分にどうあって欲しいかだ。うん。ほぼタイトルで言いたいことは言っちゃったかな。よくアイドルやタレントが、他人の望む自分像を演じるの疲れちゃうみたいな話聞くけど、他人が望む自分を辞めて上手くいくことってある?無いね。結局、常に期待に応えるしか無い!カッコよくなきゃダメ、綺麗じゃなきゃダメ。強くなきゃダメ、老け込んじゃダメ。気抜けないから人生は苦行なんだよね。でも、1人でいる時は気抜けるじゃん?だから他者といる時は常に最高値を目指して。サウナみたいな感じだな。笑
2020.03.07 15:15偽善、見栄、差別主義。これ、俺の3大嫌いなモノ。偽善。まず、会社は家族だ、とかセカンドファミリーだとか言う経営者、大嫌い。俺は10代はストリートで揉まれる青春時代だったから、多種多様な人間を見て来たし、人を見る目にはある程度の自信がある。で、そんな俺からすると、社員を家族的に考えてます、とか言う経営者は一発アウト。これほど偽善と欺瞞に満ちてる奴はいない。最近辞任したアパレルのセクハラ社長はまさにこれ。こういう偽善めいたことをしゃあしゃあと口にする輩は、単に道徳をファッションに活用してるだけ。で、言ってるうちにだんだん訳わかんなくなって、自分では本当に道徳者になった錯覚に陥ってく。次、見栄。前にも何度か書いたけど、見栄っ張り、他人のふんどし大好き人間、は将来性ゼロ。多少の経済...
2020.03.07 02:00POPUP 情報2/28 〜 3/31 有楽町ルミネ2/28 〜 秋まで 池袋パルコ3/4 〜 4/7 ルクア大阪3/7 〜 秋まで 京都 河原町OPAというわけで、POPUP祭りです!是非お立ち寄り下さい^_^
2020.03.05 16:01耄碌モウロクと読む。老いること。人は、年取ると知らず知らずに踏ん反り返って偉そうになる。そうすると次第に足腰弱くなるから、自信が徐々に無くなって虚勢を張ったりし始める。こうなったら老けたなぁって感じだな。円熟味とは程遠い老人になっちゃうんだよな。特に、お金は、ある程度持ったら、あんまり気にしないようにした方が良い。お金に執着する老人はみっともないからね。じゃあ、年と共にどうしたら良いんだろうね?やっぱ人に優しくってのがまず大事だな。そして、何か道を追求していくのが大事だな。金じゃなくて道を求める。富して初めて道に集中できるんじゃなかな?たまに夜の街で強欲なおじさん見かけたりすると、やっぱなんかダサいって感じるしな。見た目はシュッとして、金はほどほどに。それ...