悟り世代

自分が歳を重ねるにつれて、若いジェネレーションとの価値観の違いや感覚の違いは出て来やすいですよね。


うちの事務所では学生のアルバイトたちが日々頑張ってくれています。


いわゆる悟り世代と言われる世代ですが、実はこの世代にすごく期待しています。


いわゆる僕の世代や僕たちが思春期を送ってきた時代と明らかに違う環境を生きてきた結果、いわゆる目に見えるアグレッシブさを感じることは少ないですが、その分、内に秘めた炎というか、曲げられない何かを感じることも多いです。


この世代を代表するアスリートが大谷翔平くんがいますよね。


二刀流という、世界的にも類を見ない偉業にチャレンジして、結果も出し続けていますよね。


また、フィギュアスケートの羽生結弦くんも突出した存在ですよね。


彼もまた、フィギュア界のレジェンドになっていくでしょう。




この世代って、いろいろなことを話していても、「伝わっているのかな?」「何を考えているのだろう?」とこちらが不安になることも正直ありました。



が、最近分かってきたのは、それは単に話してる量が少なかったということ。


ある程度の時間量の話をしていくと、世代間のギャップって埋まりますね。


僕たちの世代も悟り世代に尊敬されるようなクリエーター、ビジネスマンになっていきたいですね。