本屋などに行くと、直観力を鍛える、みたいな本が売ってますよね。
直観力。
これは生きて行くためにかなり重要な要素ですよね。
「このままいくと、なんかやばそうだな」
「ここは踏ん張ると何か良いものがありそうだな」
こういった直感は、なかなか教えられるものではないですが、
かなり遠回しにはなりますが、嗅覚を鍛える事が直観力の向上につながる、と僕は考えています。
日本語では、直観力のある人のことを「鼻が利く」といいますよね。
これは言い得て妙で、本質をついているんだと思うのです。
「ここほれワンワン」、これもそうですよね。
目に見えない何かを感じる、手繰り寄せるための嗅覚。
その嗅覚をいかに向上させていくか、というのは僕の今の最大の関心事項です。
鼻が利かないと直観力も低下する、というような事はいえるのではないかと思ってます。
なので、嗅覚トレーニングを今うちのスタッフと研究してます。
0コメント