2016.08.30 07:44晩夏あっという間に夏が終わり?ですね。今年は梅雨明けが遅かったから、夏といえる期間は4週間程度だったんじゃないかな。年々海に行く回数が減っていき、今年は一回行ったのみでした。笑毎年、夏が終わると、年末まで怒涛のように時間が過ぎていくので、今年もいよいよその時期かぁ、なんて思うとちょっと憂鬱ではあります。あと3ヶ月強走り抜けたら年末ですね。今年はそれまでにいくつか試したい事があるので、いくつか新しいライフスタイルを取り入れてみようかなと思ってます。そして、お陰様で仕事の方が凄く調子が良いので、このまま年末まで走り抜けられる事を祈ってます。そうそう、先週から毎週金曜日は、改めて僕も自分がオーナーをしているお店にいるようにしました。そして、毎週金曜日にはなにかし...
2016.08.22 08:45花火を見ながら思ったこと先週末、神宮の花火をとあるビルの個室から見ました。手短に、花火を見ながら思ったことを書くと、、、・音無し花火は味気ない花火自体とても綺麗でしたが、やはり、あのドーーーン、という音も必須ですね。笑
2016.08.12 08:19【出演情報】8/12 21:00から楽天スーパーTVちょうど数時間後に楽天TVに出演します。インターネットTVは初めてのオファーでした。うちの会社と愛すべき商品たちを紹介したいと思います!お時間ある方はぜひご覧ください!
2016.08.10 07:18目には見えないもの今日のブログは特に香水香料業界の若い世代に読んでほしいな。香りのプレゼンテーションを生業としているので、良く聞かれるのが、「目に見えない香りをプレゼンテーションするのって難しそう。どうやってるの?」という質問です。ごもっともな質問ではあるんですが、ここでひるんでいたら、何も始まらないですよね?というか、僕からしたら、料理の世界やドリンクの世界も同じようなもので、ワインの通販ページを読んでいても、風味は分からないですよね。調味料の通販番組を見ていても、その味を感じられるわけではない。ただ、想像することができます。ワインを好きな人は、ワインに関しての情報をすでにかなり持っているので、記事の内容や、番組の様子から、想像することができる。調味料に関してもまたし...
2016.08.09 06:00URUSHI by LAYERED FRAGRANCEセントネーションズを起業してから、もう5年目です。輸入偏重型マーケットとして成長してきた、日本の香水産業をいつの日か輸出型産業にしていこう、これがセントネーションズを設立する際の僕の目標でした。僕が香水業界に入って今年で丸10年。インポートとメーカーの二つのビジネスを経験してきた僕が感じていること。それはやっぱりメーカービジネスの方が日本国内に雇用をより多く生むことができるし、うまくいった場合に出せるビジネスの発展性もはるかに大きいということです。もちろん、インポート業も重要。だけど、日本のフレグランスに今必要とされていることは、様々な形のものづくりの形だと強く思っています。そんな思いから、様々な形でものづくりを続けてきました。日本のファッション、ジュ...
2016.08.05 08:34“夏の恋を呼び込む”香りのテクニック その1さぁ、いよいよ短い夏の始まりですが、夏は出会いの季節でもあり、そして恋愛のシーズンですよね。夏の恋が情熱的になりやすいのは、汗の分泌量が増えるに伴ってフェロモンの放出量が増加するからともいわれています。そんな夏の恋に効く香りの使い方ですが、、、、詳しくはこちらへ