2017.05.31 05:00香りの効果香りを作り続けて早10年。日本人には数多くの香りに関する特徴があります。爽やかな透明感を好む。さりげない香りが好き。他人を異臭で侵害したく無いという気遣い。書き始めるとスラスラと出てきますが、ここで一つ加えるなら香りに効果を求める、という点でしょうか。私自身、そんなニーズに対する解答を得るため、様々なアプローチ、実験を繰り返してきました。過去にはこんな機械を使った実験も行っていました。様々なアプローチを繰り返した結果、まず言えることは、香りの効果を客観的に解明するには科学的なコストがかかり過ぎる。。。笑そして、コストがかかる割に、資金回収の目処が立ちづらい。そして僕が今思ってることは、、、その香りにどういう効果があるかは、自分で感じて判断してみてくださ...
2017.05.30 13:30LAYERED FRAGRANCE 新規取扱店舗のご紹介昨日より、こちらのコーチャンフォー若葉台店さんにてお取り扱いが開始されました!ここ数年は書店での書店での取扱が徐々に増えつつあるので、その勢いそのままに、お客様に支持していただけると幸いです。来月からは動画の販促物を投入して他のブランドとは一風違った雰囲気にできるように頑張ります。
2017.05.29 13:57歳を重ねたらすべきこと来月で35歳だ。笑親父が70歳で亡くなったから、自分もその歳で人生が終わると仮定すると、あと半分。あと半分でどれだけの出会いがあり、冒険をたのしめるか。ある程度予測もできるようになった分だけ、10年前より無茶な夢や目標を持たなくなりがちかな。年齢の分母が増えた分だけ判断材料も増えて、不確定要素を排除していくからね。何をしたら自分はコケるのか分かるから、コケないようなことしかしなくなる。でも俺は、コケることを恐れず、絶妙な加速をし続けたい。俺はイケる、と自分を信じ切ることこそ、歳を重ねるごとに意識することだ。そう身に染みて感じる5月末。
2017.05.29 03:41最強の香水ビジネス今日は久しぶりにビジネスのお話。セントネーションズは日本の香水産業を輸出産業にするべく、創業からかれこれ6年目になりますが、有形無形の経験をしてくる中で、自分たちなりの戦略が具体的に描けるようになってきました。全てをさらけ出すわけにもいかないので、少しだけうちの戦略を今日は書いてみようと思います。昨日かな?テレビでくら寿司さんの特集をやっていたのを見ましたが、僕の目指しているビジネスは業界は違えど、くら寿司さんのビジネスモデルに近いような気がします。くら寿司さんは1船買い、というのをやることによって、魚の仕入れコストを下げながら、同時に、くら寿司本体が魚屋さんビジネスも行うことにより、寿司屋だけだと無理が出てくる部分を華麗に他のビジネスに転換している。...
2017.05.27 12:54FRAGRANCE COCKTAIL COLLECTION私がオーナーのバー、KEIZの事は度々このブログでも紹介して来ましたが、夜な夜なバーでお酒を飲んでいたら、リキュールやスピリッツに着想を得たフレグランスコレクションを作りたくなり、作っちゃいました。
2017.05.17 08:12レイヤードフレグランス ルミネエスト新宿 期間限定店舗のご案内オープンに向けてかなりバタバタして来ていたので告知が前日になってしまいましたが、5/18 〜 6/11まで、ルミネエスト新宿の地下1階にて、レイヤードフレグランスの期間限定店舗をオープンします!お近くの方はぜひお立ち寄りください。前回のテレビショッピングで完売したシュガーライチの100mlも小売店としては先行発売いたします。僕も店頭に入る機会が多くなると思うので、ぜひお越しいただけると嬉しいです。