2018.02.17 05:04酸味と甘さを儚さに酸味は寂しさ。甘さは暖かさ。お互いは引き立てあう。その二つがあれば十分で、苦味やスパイスなんていらない。苦味はもう十分味わってきたでしょ?周囲から受け止める感情がスパイスでしょ?苦味を通過してきた人やスパイスを受け止めた人には、心を元気にしてくれる酸味と甘さが必要でそれが僕の香りの考え方で。香りで前を見よう。嫌なことや寂しさを包み込む甘さを。その暖かさに感謝するために寂しさを。それを感じて欲しい。
2018.02.16 14:31褪せない僕は間違ってるのかもしれない。そう思いながら、いやそんなはずはない、と思いながら日々を過ごし出会いと別れ、そして様々な判断を繰り返している。僕の人生は自己否定と肯定の狭間を心が揺れ続けながら過ごす時間なのかもしれない。色や感情は放っておけば褪せてしまう。それを避けるには、色を重ねるか永久保存するべくそこで時間を止めてしまうか二つに一つだ。卑屈で曲がった美的価値感がある。大切な日々。時間。感情。それを大切に心に綴っておくために、それらの色が褪せないように、時間を止めるために、別れをチョイスすることがある。憤りと怒り、悲しさが色を変えてしまわないように、別れで永久保存してしまう。寂しさは酸味みたいだ。やがて訪れる甘さを引き立ててくれる。そう思いながら、今日...
2018.02.14 09:56明日最終 JWAVEradikoでも聞けますが、明日で今週のバレンタイン特集へのコメント出演はラストです。我ながら、なかなか味のある内容になってるように思います笑是非ご覧ください(^o^)
2018.02.12 08:57J WAVE今週は毎日コメントゲストで出演してます。バレンタインということで、恋が香る映画特集、ということで映画をセレクトしています。朝6:50位だから起きてたら聞いてみてください(^o^)
2018.02.09 12:00レイヤードフレグランス ルミネエスト新宿店 オープン明日、ルミネエスト新宿3Fにて、レイヤードフレグランスショップがオープンします。オープン記念として、新作フレグランスホワイトローズを独占先行発売します。私も明日16時から、明後日18時半からは店にいますので、お近くの方は是非お越しください!待ってまーす(^o^)
2018.02.09 08:35フレグランスプロデューサーおそらく、フレグランスプロデューサーを名乗ったのは僕が日本で初めてなんじゃないかなと思うのですが、実はこのフレグランスプロデューサーという名前には深い思いがあるんですね。よく僕は調香師と間違えられるのですが、僕自身は調香師ではありません。もちろん、簡単な調香のノウハウは会得したのであるんですが、職人としての調香師ではないんですね。どちらかというと、調香師と連携して様々な新しい商品やサービスを仕掛けていく、デザインを監修する、そしてその流通戦略やPR戦略までを仕掛けていくトータルな役回りになるので、プロデューサーという呼称の方が合うかなと。そんな考えで使い始めた呼称ですが、ここ数年は他の会社さんにも外部プロデューサーとして招聘されるケースが増えてきました...
2018.02.08 14:12献杯の儀今日は親父の一周忌を兼ねた、音楽業界の方々による献杯の儀でした。場所は親父の酒場、つまりBAR KEIZ。親父の縁の品々を揃えて会場をセットアップして行いました。
2018.02.07 16:17私の職場私の職場は代官山にあるのですが、もうここに居を構えて7年になります。場所と建物はオシャレなのですが、最近のウチの事務所っていったら、まさに散乱状態。笑忙しくて忙しくて、散らかってるわ、何がどこにあるか分からないわで、こんな感じです。涙
2018.02.03 06:51ポップアップショップ ご案内 2/2 - 2/14 ルミネ横浜一階催事スペース昨日から約2週間、ルミネ横浜1階催事スペースにてポップアップショップを開催しております(^o^)私は明日の12時〜14時、売り場にいますのでお近くの方は是非お立ち寄りください!
2018.01.30 14:16いつも心を清貧に人間の最大の敵は己の欲深さだよね、とつくづく思う。欲はモチベーションにもなり得るから良い一面もあるけど、反面、欲を源泉とするモチベーションは長続きしない。いつしか人は欲に囚われ、過剰に支配したくなり所有したくなる。現状じゃどんどん足りなくなってく。そうならない唯一最大の方法は、私欲を断つこと。清貧という言葉が似合う人間でいたいね。