• Profile
  • Blog
  • Shop online
  • 香りと嗅覚と記憶
  • Another Aspect
2016.08.20 12:23
懐かしの記者会見
ネットサーフィンしてたら懐かしの記者会見の映像がありました(^o^)凄く面白いので是非視聴ください
2016.08.17 15:35
セントネーションズ設立の経緯
セントネーションズ設立からレイヤードフレグランスの始動まで、その経緯を動画にまとめてみました。
2016.08.13 09:08
昨夜の様子
昨夜の楽天スーパーライブTV、こんな感じでした(^o^)
2016.08.12 08:19
【出演情報】8/12 21:00から楽天スーパーTV
ちょうど数時間後に楽天TVに出演します。インターネットTVは初めてのオファーでした。うちの会社と愛すべき商品たちを紹介したいと思います!お時間ある方はぜひご覧ください!
2016.08.10 07:18
目には見えないもの
今日のブログは特に香水香料業界の若い世代に読んでほしいな。香りのプレゼンテーションを生業としているので、良く聞かれるのが、「目に見えない香りをプレゼンテーションするのって難しそう。どうやってるの?」という質問です。ごもっともな質問ではあるんですが、ここでひるんでいたら、何も始まらないですよね?というか、僕からしたら、料理の世界やドリンクの世界も同じようなもので、ワインの通販ページを読んでいても、風味は分からないですよね。調味料の通販番組を見ていても、その味を感じられるわけではない。ただ、想像することができます。ワインを好きな人は、ワインに関しての情報をすでにかなり持っているので、記事の内容や、番組の様子から、想像することができる。調味料に関してもまたし...
2016.08.09 06:00
URUSHI by LAYERED FRAGRANCE
セントネーションズを起業してから、もう5年目です。輸入偏重型マーケットとして成長してきた、日本の香水産業をいつの日か輸出型産業にしていこう、これがセントネーションズを設立する際の僕の目標でした。僕が香水業界に入って今年で丸10年。インポートとメーカーの二つのビジネスを経験してきた僕が感じていること。それはやっぱりメーカービジネスの方が日本国内に雇用をより多く生むことができるし、うまくいった場合に出せるビジネスの発展性もはるかに大きいということです。もちろん、インポート業も重要。だけど、日本のフレグランスに今必要とされていることは、様々な形のものづくりの形だと強く思っています。そんな思いから、様々な形でものづくりを続けてきました。日本のファッション、ジュ...
2016.08.06 07:00
MONO MAGAZINE 8月号
スポーツと香りの関係について特集してもらいました。
2016.08.05 08:34
“夏の恋を呼び込む”香りのテクニック その1
さぁ、いよいよ短い夏の始まりですが、夏は出会いの季節でもあり、そして恋愛のシーズンですよね。夏の恋が情熱的になりやすいのは、汗の分泌量が増えるに伴ってフェロモンの放出量が増加するからともいわれています。そんな夏の恋に効く香りの使い方ですが、、、、詳しくはこちらへ
2016.07.30 02:11
体臭に注意
この記事に書かれているような内容が僕の将来的な関心です。
2016.07.27 10:50
パーソナルトレーニング
このブログでも、何度かトレーニングに関して書いてますが、懇意にしているパーソナルジムの動画が出来上がったみたいなので、紹介します。僕自身、トレーニングは16才の時から行ってますが、いわゆるパーソナルはこのジムが初めてでした。やってみると分かりますが、パーソナルトレーニングの方が、はるかに良いですね。やっぱり、一人だとあんまり追い込まないですもんね。笑
2016.07.27 02:00
web shopリニューアルしました
セントネーションズの製作アイテムのイーコマースプラットフォーム、セントアイランドをリニューアルしました。だいぶ今までよりも買いやすくなったと思います。現在、ちょうどセール中なので是非ご利用ください。
2016.07.26 09:00
CLOON KEEN ATLIER
うちの会社では、通称CKAと略しますが、これで「クルーンキーンアトリエ」と読みます。セントネーションズ創業直後に、フランスの調香師と連絡を取り合い、レイヤードフレグランスの香りを製作している中で、そんな調香師から、「私が香りを製作しているあなた好みの良いブランドがあるからコンタクトしてみたら?」と言って紹介されたのがこのブランドでした。アイルランドのゴールウェイという美しい港町をホームタウンとするブランドです。連絡を取り合う中で、ブランドオーナーとも意気投合し、2013年に日本市場に導入しました。契約時にはるばるゴールウェイまで行きました。

1 SCENT FOR DREAM

運命に導かれるようにして香りを仕事にしてから多くの冒険をしてきました。次はどこへ行くのか?そしてどこまで羽ばたいて行けるのか?この香りが次の夢に繋がるように - 1 SCENT FOR DREAM

記事一覧

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

フレグランスプロデューサー 石坂将の活動記録。